よく使うシェルコマンドMEMO

linux Linux

よく使うコマンド、abc順

詳しい使用方法はリンク先でどうぞ..

awk(オーク)

bzip2 ファイルを圧縮(.bz2)

cat ファイルの表示・結合

cd   カレント(現在)・ディレクトリ

chmod パーミッション(アクセス権)の変更

chown ファイルやディレクトリの所有者やグループを変更

cp   ファイル、ディレクトリ(-r)をコピー

crontab

date   日時に関する情報を出力

df ディスクの空き領域を表示

diff   ファイルの差分を表示

export    環境変数やシェル変数を設定

find ファイルやディレクトリを検索する

free メモリの使用状況を表示

ftp    FTP操作

grep    ファイル中の文字を検索

gzip ファイルを圧縮・展開する

ifconfig     ネットワーク・インタフェースの参照・設定・起動・停止

kill 実行中のプロセスを終了する

less 1画面ずつ表示する

locate ファイルやディレクトリを高速検索する(findと違いがある)

man マニュアルを表示

mkdir(メイクディレクトリ) ディレクトリを作成

mount ディスク装置をLinuxのディレクトリ内に埋め込み、使えるようにするetc..

mv ファイルやディレクトリを移動させる

mysql MySQLを操作する

ls ファイルやディレクトリの情報を表示する

passwd ユーザーのパスワードを変更する

ping ネットワーク上のホストとの接続を確認する

ps 現在動作しているプロセスを表示する

pwd 現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)を確認

rm ファイルやディレクトリを削除する

rpm rpmパッケージの操作

sed 文字列の置換、行の削除

service

shutdown システムのシャットダウン・再起動

sort ファイルの内容を並び替える

ssh リモートにログインし、コマンドを操作

su ユーザーを変更する

tar アーカイブの展開・圧縮

tail ファイルの最終行などを表示

top システムの状況と稼働中のプロセスをリアルタイム表示

uname システム情報の表示

uzip アーカイブを展開(.zip)

vi エディタ

wget ファイルをダウンロード

whatis コマンドを検索する

whereis コマンドのバイナリ・ソース・マニュアル(man)ページのパスを表示する

xargs 標準入力やファイルからリストを読み込んでコマンドラインを作成し、実行する

yum パッケージのインストール・アップデート

よく使うシェルコマンド カレントディレクトリのファイルの数を数える


ls -l | wc -l

コメント